茨城県トランポリン審判員補助金制度のお知らせ

 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。このたび、茨城県体操協会トランポリン委員会(以下、当委員会)では、トランポリン審判員資格取得者の増加推進、および大会での審判業務の待遇向上を目的とし、下記2つの補助金事業を実施することとします。

1.審判資格取得補助事業

目的 審判資格保有者の増加を促進し、大会運営において審判員不足の解消を図る。
対象講習会 日本体操協会、および各都道府県協会が主催する審判講習会
対象者 ①新規審判資格取得者

②上位審判資格取得者(3種→2種、2種→1種)

③伝達講習受講者

対象条件  上記①は資格合格後に、「JGA-Web」にて「登録先団体」を「茨城県体操協会」で資格登録をすること。

 上記②と③は、審判講習会の受講申込の時点で、既に「JGA-Web」で審判資格の「登録先団体」が「茨城県体操協会」であること。

補助対象費用 審判講習会の受講料
補助額(補助率) 受講料の2分の1
申請方法 下記のフォームから申請手続きを行うこと。

審判資格取得補助事業申請フォーム

(https://forms.gle/eHoFRvkRSrx64Mek9)

補助金支給方法 <茨城県体操協会主催の審判講習会の場合>

・原則、審判講習会の受講料を支払う(振込する)前に、こちらの申請をすること。

・補助を申請する際は、審判講習会の申込者と同じ名義で申請すること。

・申請を受け付けた後に、補助額を差し引いた受講料の請求案内を当委員会からご連絡いたします。

<茨城県体操協会主催以外の審判講習会の場合>

・上記対象者①の場合は、資格を取得し、「JGA-Web」での登録完了後に申請をすること。

・当委員会で登録の事実と、受講した審判講習会の受講料を確認後、補助金を銀行振込にて支給をします。振り込み額は、振込手数料を差し引いた金額となりますので、あらかじめご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

・申請フォームにて受講した審判講習会の要項ファイル(例:Wordファイル、PDFファイル)を、アップロードが必要となりますので、事前にご準備ください。

 

2.審判実務補助事業

目的 茨城県体操協会、および他団体が主催する大会において、審判実務を行った者に対して通常謝礼とは別に補助謝金を支給し、審判を引き受ける際の負担や障壁を軽減する。
対象大会 ①茨城県チャレンジカップ兼茨城県トランポリン育成競技大会

②茨城県以外での大会

対象者 上記の対象大会にて審判実務を行った者
対象条件 「JGA-Web」にて「登録先団体」が「茨城県体操協会」であること。
補助額 2,000円/1日
申請方法 下記のフォームから申請手続きを行うこと。

審判実務補助事業申請フォーム

(https://forms.gle/RqjofUSWRKxMs7Co7)

対象大会②の場合は、複数回分を同時に申請可能です。

補助金支給方法 ・対象大会①の場合は大会当日に現金で支給します。その際、領収書を書いていただきます。

・対象大会②の場合は、銀行口座振込にて支給します。ただし振込手数料を引いた額を振り込みますので、あらかじめご理解ご了承をお願いします。

・振込元の銀行は常陽銀行となりますので、振込手数料の詳細はこちらからご確認ください。(常陽銀行WEBサイトリンク)

申請期間  対象大会①の場合は、大会の1週間前までに申請をしてください。

 対象大会②の場合は、当該年度内のみ申請が可能です。例として、令和7年度の大会で審判実務を行った場合は、令和8年3月31日までに申請してください。指定の期間を過ぎた場合は補助の対象外となります。

申請上限回数  申請は年間3回まで可能です。4回目以降の申請は補助対象外となります。

 

補足:なお、上記2つの事業内容は、予告なく変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

問い合わせ:2つの事業とも問い合わせフォームからご連絡ください。